安全運転=心の状態
ブログ
2020年3月19日
安全運転=心の状態
ヒューマンダイナミクスです。
安全運転研修を行う際に、実車での時間に『目的地まで15分でお願いします』というように
時間を決めて走ってもらう事を行ったりもします。
実際の業務中に、お客様先へ〇〇:〇〇に到着しないといけない、という場面を想定して安全には十分な配慮をして
行いますが、ここでドライバーの本質(気質)の部分が見えてきます。
どんなに模範的な運転や安全に配慮した運転をしていても、そこで運転行動が崩れてしまうと
本来の運転は、安全行動ではないとも言えます。
時間に間に合わせないといけない、ではそのための準備はどうするのか、時間に遅れた場合の事も想定して
準備をする事が求められてきます。これは社会人としてのスキルでもあります。
私たちは、安全運転研修を通して運転技量だけでなく、社会人として必要な安全管理にも重点を置き講習を
行っていきます。ぜひこの機会にご活用ください。